- トップページ>
- 八重山フィールド>
- Owners-life>
- Story2 南国ワーケーション(3泊4日)
Owner's Life
石垣島を、八重山諸島を、
「VIVOVIVA」ライフを愉しみ尽くす。
「ホテルコンド VIVOVIVA 石垣島」にゆっくりと滞在して、
石垣島のさまざまな魅力を訪ねる、八重山諸島に足を伸ばす。
何をしても、何をしなくても心地いい、思い思いのオーナーライフがここで叶います。
Story2
仕事をしながら休暇も楽しむ、これからのスタイル。
- Day1
- Day2
- Day3
- Day4
石垣とその周辺の海が好きで、長い休みの度に訪れていた。
今や、仕事の打ち合わせもWEBでできる時代に。
「休暇を楽しみながら仕事もこなす」ことが容易になり、
より充実した人生に向け、このライフスタイルを
多用したい。
- 南国ワーケーション(3泊4日)
- 会社経営者

image photo
<Day1>work day
11:00
今日からここを仕事場に、
心も体もリフレッシュしよう。
空港から我が「ホテルコンド」へ直行。
広めの自室の目の前には蒼い海と、
その先に竹富島の姿を間近に望む幸せ。
都会でのストレスを忘れ、
別の時間がここから始まる。

image photo

image photo
14:00
時々、静かな海を見ながら、
ノートPCと向き合う。
心地よい南風、
たまに通り過ぎる漁船。
ゆったりとした空間にいると、
仕事も思いの外はかどる。
WEB会議も快適だ。

Living Dining
17:00
フィットネスは、
ONからOFFへのスイッチ。
頭をOFFにしてリフレッシュするのに
欠かせないトレーニング。
気持ちよく汗を流すと、
徐々にリゾートモードに切り替わって
いくようだ。

image photo
20:00
プールサイドのバーで寛ぐ。
ここでの時間に馴染んできた。
バーでゆっくり、カクテルを愉しむ。
ワークタイムも都会ほど疲れを感じないから、
満天の星空に逢えるまでしばらく待とうか。

バー完成予想CG
<Day2>vacation day
6:00
BGMを聴きながら、海辺を走る。
爽やかな風が気持ちいい。
ぐっすりと眠った朝は、
外の空気を吸いながら、ひと汗流したくなる。
自宅の周りとは違う、空の色に木々の薫り。
今日は天気も良さそうだ。

image photo
11:00
愉しみしていた
ダイビングを存分に。
今日は仕事は一切しない。完全OFFの日。
さあ、心と体を解き放つ時間が来た。
都会での日々とのギャップに
ほくそ笑みながら、足取り軽く、
地元の仲間と落ち合う。
一日ダイビング三昧という幸せ。

image photo
18:00
共通の趣味で結ばれた
友人たちと夕食。
何にも代えがたい
愉しいひと時。
年齢も職業もバラバラだが、
海が好きなことだけで通じ合える。
仕事の話とは縁のない至福の宴。

image photo
<Day3>work day
6:00
静かな海辺の朝、
メールに目を通す。
心地よくビジネスモードへ。
心身とも充足したせいか、早めに目が覚める。
海沿いを散策した後、コーヒーを飲みながらPCを開く。
仕事へ頭の切り替えもスムーズなのは、
日頃のストレスをすべて海の中に置いてきたからだろうか。

image photo
15:00
WEB会議を終えたら、
シエスタでまどろむ贅沢を。
ワークタイムは15:00まで。
あとはソファーで本を読んだり
心地のいい音楽でも聴きながら
ゆっくり昼寝でもしよう。

Living Dining Kitchen
18:00
テラスから沈む夕陽を眺める
まさに至福だ。
視界に入るすべてをオレンジ色に染めるマジックアワー。
家族や友人にも、この美しさを見せてあげたい。
独り占めするにはあまりにもったいないから。

Terrace
<Day4>moving day
10:00
そろそろ帰京。
南ぬ島石垣空港へ。
まだまだここで過ごしたいが、そろそろ帰らないと。
「南ぬ島石垣空港」までは車で約28分と近い。
リフレッシュした頭と体が心地いい。
「VIVOVIVA」での時間は、
もう私の人生の一部だ。

image photo
※掲載の完成予想図は計画段階の図面を基に描き起こしたもので、実際とは異なる場合がございます。今後行政の指導、施工上の理由等により外観・外構・植栽・仕様・色彩等に変更が生じる場合がございます。建物形状の細部、設備機器等の表現につきましては一部省略しております。予めご了承ください。
※掲載内容は2022年6月時点のもので内容に変更がある可能性があります。詳細は各ホームページ等でご確認ください。